テイクアウト等事業転換補助金
テイクアウト・宅配を始める飲食店を支援します!
新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出自粛要請を受け、収入が減少し、新たにテイクアウト・宅配を始める(始めた)飲食事業者に対し、下記のとおり補助金を交付します。
志木市テイクアウト等事業転換支援事業補助金交付要綱.pdf [125KB pdfファイル]
支援の要件
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のための事業であること
- 外出自粛要請を受けて、収入(売り上げ)が減少していること
- 新たにテイクアウトおよび宅配を始める(始めた)事業者であること
- 市内で飲食店業を営む者(個人、もしくは主たる事業所を市内に有する法人等)であること
補助対象
テイクアウト及び宅配を始める(始めた)、市内で飲食店業を営む者
飲食店業:食品衛生法施行令(昭和28年政令第229号)第35条第1号及び第2号に規定する営業(営業許可書で確認できます)
- 飲食店営業(一般食堂、料理店、すし屋、そば屋、旅館、仕出し屋、弁当屋、レストラン、カフェー、バー、キャバレーその他食品を調理し、又は設備を設けて客に飲食させる営業。)
- 喫茶店営業(喫茶店、サロンその他設備を設けて酒類以外の飲物又は茶菓を客に飲食させる営業をいう。)
対象経費
事業転換に係る経費(広告宣伝費、消耗品費、人件費、資機材・備品購入費、その他必要と認める経費)
補助額
対象経費の10分の10(1,000円未満切捨て、限度額:10万円)
申請期限
令和3年2月26日まで(郵送必着)
申請から交付までの流れ
- 〔事業者〕
申請書類を郵送にて提出 - 〔志木市〕
申請内容を審査のうえ交付決定(交付請求書を確認)
⇒指定口座へ振込 - 〔事業者〕
補助事業完了後、報告書類を郵送にて提出 ※
※事業開始日もしくは申請の日から3ヶ月経過後に提出してください - 〔志木市〕
実績報告を確認し、交付確定
申請書類
- 交付申請書 [44KB pdfファイル]
交付申請書 [10KB docxファイル] - 事業計画書 [30KB pdfファイル]
事業計画書 [9KB docxファイル] - 収支予算書 [39KB pdfファイル]
収支予算書 [11KB docxファイル] - 予算書の根拠資料(見積書等)
- 営業許可書の写し
- 交付請求書 [34KB pdfファイル]
交付請求書 [15KB docxファイル]
報告書類
- 実績報告書 [32KB pdfファイル]
実績報告書 [15KB docxファイル] - 収支決算書 [39KB pdfファイル]
収支決算書 [11KB docxファイル] - 決算書の根拠資料(領収書等)
よくある質問.pdf [182KB pdfファイル]
テイクアウト等事業転換支援事業補助金チラシ(受付期間延長).pdf [441KB pdfファイル]
申請先
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、原則郵送で受け付けます。1から6の必要書類をご用意のうえ、下記まで郵送で申請をお願いします。
志木市 市民生活部 産業観光課
353-8501 志木市中宗岡1-1-1
申請に関するご相談は
申請に関して個別のご相談があるときは予約制で相談を承ります。
電話048-473-1111
内線2161

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
登録日: 2020年5月1日 /
更新日: 2021年1月8日