ご当地ナンバープレートを交付します!
登録日: 2019年6月3日 /
更新日: 2019年6月5日
カパルを用いたご当地ナンバープレートを交付します
志木市のさらなる認知度の向上のため、ゆるキャラ®グランプリ2018のご当地部門でグランプリを獲得した(公財)志木市文化スポーツ振興公社の公式キャラクターで志木市の広報大使を務める「カパル」を用いたご当地ナンバープレートを交付します。
デザインは「カパル」とにぎわいづくりを進めている「いろは親水公園エリア」の新河岸川、桜、そして富士下橋(赤橋)をイメージした背景を用いたもので、カパルがデザインの監修を行いました。
対象車種
- 原動機付自転車第一種:総排気量50cc以下(白色)
- 原動機付自転車第二種乙:総排気量50cc超90cc以下(黄色)
- 原動機付自転車第二種甲:総排気量90cc超125cc以下(桃色)
※小型特殊自動車(緑色)およびミニカー(水色)は対象外です。
▲原動機付自転車第一種:総排気量50cc以下(白色)
▲原動機付自転車第二種乙:総排気量50cc超90cc以上(黄色)
▲原動機付自転車第二種甲:総排気量90cc超125cc以下(桃色)
交付期間
令和元年8月1日から令和4年3月31日
月曜日から木曜日
午前8時30分から午後5時15分
金曜日
午前8時30分から午後7時
交付窓口
志木市役所課税課
市民税グループ
対象者
主たる定置場が志木市にある方
必要書類
各手続きによって必要書類が異なりますので、下記をご確認ください。
※同世帯以外の第三者が申請する場合は委任状が必要です。
新たにナンバープレートを取得される方
詳しくは原付等の登録・廃車・譲渡・変更の届出についてをご覧ください。
従来のナンバープレートからご当地ナンバープレートへ交換される方
- 印鑑※1
- 本人確認書類※2
- 現在使用中のナンバープレート
- 標識交付証明書
※1所有者および使用者の印鑑(法人の場合は法人印または代表者印)
※2写真ありは1点(運転免許証等)写真なしは2点(健康保険証等)
注意事項
- 受付順の交付となりますので、番号の指定はできません。
- 新規登録時に従来のナンバープレートかご当地ナンバープレートの選択ができます。
- 通常のナンバープレートからご当地ナンバープレートへの交換ができます(無料:1台につき1回まで)。ただし、ナンバープレートの交換は標識番号が変更になることから、自動車損害賠償責任保険の変更が必要な場合がありますので、事前に保険会社などにご確認ください。

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
このコンテンツに関連するキーワード