志木市介護保険運営協議会
附属機関の詳細
附属機関の名称 | 志木市介護保険運営協議会 |
根拠法令(条例) | 志木市介護保険運営協議会条例 [61KB pdfファイル]![]() |
会議の概要(所掌事務) |
|
開催時期(予定) |
計画策定年度 年6から8回程度 |
委員数 | 13人以内(うち公募枠2人) |
委員任期 | 3年(令和2年4月から令和6年3月までは4年) |
傍聴の可否 | 可 |
事務局 | 福祉部 長寿応援課 |
委員会名簿
任期:令和2年4月1日から令和6年3月31日まで
委員数:13人以内(公募委員2人)
渡辺 修一郎(わたなべ しゅういちろう)
性別:男
選出区分等:識見を有する者(大学院教授)
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
佐藤 陽(さとう あきら)
性別:男
選出区分等:識見を有する者(大学教授)
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
西野 博喜(にしの ひろき)
性別:男
選出区分等:識見を有する者(歯科医師)
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
岩﨑 智彦(いわさき ともひこ)
性別:男
選出区分等:識見を有する者(医師)
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
中村 勝義(なかむら かつよし)
性別:男
選出区分等:介護、保健、医療及び福祉関係者(介護保険事業者)
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
西川 留美加(にしかわ るみか)
性別:女
選出区分等:介護、保健、医療及び福祉関係者(介護保険事業者)
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
金野 理恵(こんの りえ)
性別:女
選出区分等:介護、保健、医療及び福祉関係者
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
宮下 博(みやした ひろし)
性別:男
選出区分等:市内の団体を代表する者
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
前田 喜春(まえだ よしはる)
性別:男
選出区分等:市内の団体を代表する者
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
清水 正明(しみず まさあき)
性別:男
選出区分等:市内の団体を代表する者
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
尾上 元彦(おのうえ もとひこ)
性別:男
選出区分等:公募による市民
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
原藤 光(はらふじ ひかる)
性別:男
選出区分等:公募による市民
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
大島 文枝(おおしま ふみえ)
性別:女
選出区分等:行政機関の職員(朝霞保健所)
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
議事録・資料
令和2年度
令和2年度第6回志木市介護保険運営協議会(書面開催)
開催:令和2年2月
議題:計画素案について、ほか
資料:下記のとおり
令和2年度第5回志木市介護保険運営協議会
日時:令和2年12月14日(月曜日)10時から11時30分
場所:総合福祉センター401・402会議室
議題:計画素案について、ほか
資料:下記のとおり
令和2年度第4回志木市介護保険運営協議会
日時:令和2年11月27日(金曜日)10時から11時30分
地域包括支援センター検討部会と同時開催)
場所:総合福祉センター401・402会議室
議題:計画素案について、ほか
資料:下記のとおり
- 【資料1】第8期計画(素案) [1937KB pdfファイル]
- 【資料2-1】計画における地域包括支援センターの在り方 [75KB pdfファイル]
- 【資料2-3】基本方針における地域包括支援センターの役割 [82KB pdfファイル]
令和2年度第3回志木市介護保険運営協議会
日時:令和2年10月23日(金曜日)10時から11時45分
場所:総合福祉センター401・402会議室
議題:計画骨子案及び計画素案について、ほか
資料:下記のとおり
令和2年度第2回志木市介護保険運営協議会
日時:令和2年8月18日(火曜日)13時30分から15時30分
場所:総合福祉センター401・402会議室
議題:国の基本計画及び計画骨子案について、ほか
資料:下記のとおり
- 【資料1】第7期計画体系別事業一覧(案) [283KB pdfファイル]
- 【資料2-1】第8期計画骨子(案) [192KB pdfファイル]
- 【資料2-2】第8期計画構成(案) [72KB pdfファイル]
- 【資料2-3】第8期計画構成(案)2 [59KB pdfファイル]
- 【参考資料】志木市高齢者等実態調査報告書
令和2年度第1回志木市介護保険運営協議会
日時:令和2年7月1日(水曜日)13時30分から15時30分
場所:市民会館205会議室
議題:会議及び今後の予定について、ほか
資料:下記のとおり
- 【資料1-1】志木市介護保健運営協議会について [44KB pdfファイル]
- 【資料1-3】協議会スケジュール(案) [66KB pdfファイル]
- 【資料2】第8期計画の策定にむけて [134KB pdfファイル]
- 【資料3】アンケート調査結果概要版 [964KB pdfファイル]
令和元年度以前
部会

暗号化されてサーバーに送信されます。