平成30年度 志木市地域密着型サービス【定期巡回・随時対応型訪問介護看護】事業者の公募について
地域密着型サービス事業所(定期巡回・随時対応型訪問介護看護)事業者公募
※応募をご検討される場合、詳細につきましては必ず募集要項等をダウンロードの上確認いただきますようお願いいたします。
公募の趣旨
志木市では、介護保険事業計画に基づき、地域密着型サービス事業所の整備を進めています。
本公募は、この計画に基づき、地域密着型サービスの提供を行う指定予定事業者を選定するために行うものです。
公募する地域密着型サービス事業の種類、日常生活圏域
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 1か所(圏域は問いません)
応募資格
以下の要件をすべて満たす法人であること。(法人種別は問いません。)
- 地域密着型サービス事業所を開設し、継続して運営する能力、資力等を有する法人であること。
- 介護保険法第78条の2第4項第4号の2から第12号まで及び第115条の12第2項第4号の2から第12号までに該当しない法人であること。
- 応募書類提出の時点で、介護サービス事業者として1年以上のサービス提供の実績があること。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定により、国、他の地方公共団体及び市の一般競争入札の参加を制限されていないこと。
- 会社更生法、民事再生法等による更生または再生手続を行っていないこと。
- 志木市暴力団排除条例(平成24年条例第17号)第2条第1号に規定する暴力団でないこと。また、役員や評議員が同条第2号の暴力団員でないこと。
- 法人が運営している事業所に対し、過去3年以内に都道府県及び市区町村が行った実地指導等において、重大な指摘を受けたことがないこと。
- 事業者が納税義務を有する税金を滞納していないこと。
応募条件
遅くとも、2020年(平成32年)3月31日までにサービスの開始をすること。
選定方法
「志木市地域密着型サービス運営委員会」による審査を行い、最終的に市長が決定します。
なお、審査の結果、応募事業者がいずれも一定の基準に達していないと判断される場合は、選定事業者を該当なしとすることがあります。
公募スケジュール
平成30年11月12日(月曜日) ~ 平成30年11月26日(月曜日) |
事前相談・質疑・応募意向調査票受付 |
平成30年12月3日(月曜日) ~ 平成30年12月17日(月曜日) |
提出書類受付 |
(平成30年12月下旬) |
地域密着型サービス運営委員会による予備審査(4者以上の場合実施) |
平成31年1月中旬~下旬 |
地域密着型サービス運営委員会による最終審査 |
平成31年1月下旬~2月上旬 |
事業予定者最終決定・選考結果通知 |
※事前に「応募以降調査票」の提出がない場合、応募書類の受付は行いませんのでご注意ください。
公募申込書類について
地域密着型サービス事業者公募要項
詳細は、下記をダウンロードしてご確認ください。
提出書類等のダウンロード
No. |
提出書類 |
様式・留意事項 |
1 |
公募申込書 |
(様式1).xlsx [15KB xlsxファイル]![]() |
2 |
提出書類一覧 |
(様式2).xlsx [14KB xlsxファイル]![]() |
3 |
法人の事業経歴 |
|
4 |
役員名簿、評議員名簿 |
(様式4-1、4-2).xlsx [14KB xlsxファイル]![]() |
5 |
代表者の経歴 |
|
6 |
法人登記簿謄本 |
3か月以内に発行されたもの |
7 |
決算報告書 |
過去3か年分(監査意見書等含む) |
8 |
法人税等の納税証明書 |
過去3年度分※詳細は募集要項をご確認ください。 |
9 |
法人の運営実績 |
|
10 |
事業計画概要書 |
|
11 | 事業計画提案書 | |
12 |
既存介護サービス事業所職員の離職状況 |
|
13 |
既存事業所の実地指導結果通知と改善状況 |
過去3年度分※詳細は募集要項をご確認ください。 |
14 |
既存事業所の重要事項説明書 |
※詳細は募集要項をご確認ください。 |
※ |
開発相談票 |
(整備に際し開発行為等が必要な場合のみ) |
※応募意向調査票、質問票のダウンロード
※基準条例については、下記リンク先を確認してください。
www1.g-reiki.net/shiki/reiki_honbun/e329RG00001236.html

暗号化されてサーバーに送信されます。