新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目接種)について
新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目接種)について
新型コロナワクチンの4回目予約接種を6月15日(水曜日)から開始しました。対象となる方へ6月13日(月曜日)から順次接種券を送付しています。
新型コロナウイルスワクチン接種は、本人の意思と同意に基づいて受けるものであり、強制ではありません。効果と副反応のリスク双方を理解したうえで、ご判断ください。
対象者
3回目のワクチン接種後、5か月以上経過した方のうち、以下の要件に当てはまる方
- 60歳以上の方
- 18歳以上60歳未満で基礎疾患のある方
- 18歳以上60歳未満の方で、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方
※対象者のうち、1回目接種券を発行時に、基礎疾患の申請をしていない基礎疾患のある方は、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種支援室に申請が必要になります。申請方法は「4回目接種券の発行をご希望の方へ」をご覧ください。
費用
無料
予約
電話予約
6月14日(火曜日)からの予約先
電話番号:0120-022-090
受付時間:午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日も受付)
※コールセンターへの電話はくれぐれもお間違いのないようお願いします。
048で始まる番号ではありません。類似番号を持つ事業所から苦情を受けております。
※聴覚障がいのある人はファックスでご利用いただけます。
FAX番号:0570-080-830
ファックスでの予約は、最初に聴覚に障がいがあるのでファックスで予約をしたい旨のファックスを送信してください。その後、コールセンター・予約センターからファックスでの申込用紙を返信しますので、ご記入の上送信をお願いいたします。
※電話の際は、接種券番号等をお聞きしますので、必ず同封されている案内チラシと接種券、筆記用具をお手元に用意したうえで、ご連絡ください。
※接種医療機関への連絡はご遠慮ください。
インターネット予約
6月14日(火曜日)午前9時以後のインターネット予約
予約サイトはこちら
※システム推奨環境はWindows10,macOS:chrome iOS:safari Android:chromeWindows版IE(Internet Explorer)、シニア向けスマートフォンの一部、アプリ内ブラウザではご利用いただけません。
※ログインIDは接種券番号(10桁の数字)、パスワードはご自身の西暦での生年月日(8桁の数字)
市内医療機関で使用するワクチンの種類
ファイザー社、武田/モデルナ社
※3回目に接種したワクチンと異なるワクチンを4回目に接種すること(交互接種)も可能です。
接種医療機関(令和4年6月17日)
TMG宗岡中央病院 |
浅野病院 |
志木ホームクリニック |
柳瀬川ファミリークリニック |
内田耳鼻咽喉科医院 |
志木柏町クリニック |
志木駅前うちだ耳鼻科 |
たなか整形外科クリニック |
田島耳鼻咽喉科医院(予約は医院で直接承ります。医院へ直接ご連絡ください。) |
かまた内科クリニック |
岩﨑小児科医院 |
たで内科クリニック(かかりつけ患者のみ) |
福島脳神経外科・内科クリニック |
志木いろは橋クリニック |
志木大腸肛門クリニック |
柳瀬川駅前クリニック |
いわさき内科・循環器科 |
西川医院(予約は医院で直接承ります。医院へ直接ご連絡ください。) |
キャップスクリニック志木 |
※接種医療機関は随時変更になることがあります。
※接種医療機関への移動手段について、デマンド交通の利用は可能ですが、ふれあい号は福祉バスのため、医療機関受診目的では使用することができませんのでご了承ください。
接種券の発送
対象者 | 発送年月日 |
1月までに3回目接種をした60歳以上の方 | 6月13日 |
1回目接種券を発行時に基礎疾患の申請をした18歳から59歳までの方のうち、4月までに3回目接種をした方 |
6月13日 |
2月10日までに3回目接種をした60歳以上の方 | 6月17日 |
2月20日までに3回目接種をした60歳以上の方 | 6月24日(予定) |
2月28日までに3回目接種をした60歳以上の方 | 7月1日(予定) |
※初めて基礎疾患の申請をした方には随時発送します。
※3月以降に3回目接種をした60歳以上の方の発送状況については、随時公表します。

暗号化されてサーバーに送信されます。