「志木市地域強靭化計画(素案)」について意見を募集します
計画の概要
本市では、いつ起こるかわからない大規模自然災害に対し、災害が起きても機能不全に陥らず、速やかに回復する、「強さ」と「しなやかさ」を持った地域を作り上げることを目的として、「志木市地域強靭化計画」を策定します。
つきましては、「志木市地域強靭化計画(素案)」について、市民の皆さんからのご意見を募集します。
募集期間
令和2年12月1日(火曜日)から令和3年1月4日(月曜日)まで(当日消印有効)
募集内容
志木市地域強靭化計画(素案)に対するご意見
意見を提出できる方
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所又は事業所を有する方
- 市内の事務所又は事業所に勤務する方
- 市内の学校に在学する方
- 市に納税義務を有する方
- 意見公募手続に係る施策等につき利害関係を有する方
計画の閲覧方法
- こちらからご覧いただけます。
志木市地域強靭化計画(素案)
-
防災危機管理課、柳瀬川駅前出張所、志木市役所出張所(仮設)、いろは遊学館、宗岡公民館、宗岡第二公民館、柳瀬川図書館、いろは遊学図書館で閲覧できます。
意見の提出方法
市民意見シート に必要事項をご記入の上、郵便、ファックス、Eメールまたはご持参のいずれかの方法で提出してください。
志木市ホームページの電子申請・届出サービス、志木市公式LINEでも提出できます。
郵便の場合
〒353-8501 志木市中宗岡1丁目1番1号
志木市役所 防災危機管理課あて
ファックスの場合
048-473-1294
Eメールの場合
持参の場合
志木市役所 防災危機管理課(市役所第5庁舎)へ
志木市電子申請・届出サービスの場合
https://s-kantan.jp/city-shiki-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=19622
スマートフォン用2次元バーコード
志木市公式LINE
その他
- いただいたご意見、ご提案等は、後日とりまとめのうえ、市の考え方等とあわせて志木市ホームページ及び閲覧場所で公表いたします。
- いただいたご意見、ご提案等に対する個別の回答は致しません。
- いただいたご意見、ご提案等は返却いたしません。
- 匿名によるご意見、ご提案等の提出や電話または来庁による口頭での申し出は受付できません。

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
登録日: 2020年11月26日 /
更新日: 2020年12月1日