いろは遊学図書館の館内利用方法が変わります
いろは遊学図書館のサービス状況について(1月13日から)
1月13日(水曜日)より、いろは遊学図書館の館内利用方法を、次の通り変更します。
引き続きご迷惑をおかけしますが、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、ご理解ご協力をお願いします。
滞在時間について
これまで2時間以内としていたものを、1時間以内に変更します。
座席の利用について
これまで2時間以内としていたものを、1時間以内に変更します。
ご利用にあたっては、カウンターでの申し込みが必要です。
座席数には限りがあるため、図書館の蔵書を閲覧する目的以外での利用はできません。
ご来館にあたってのお願いと館内の感染防止対策
- 3歳以上の人は、館内ではマスクを着用してください
- 体調がすぐれない場合は、来館をお控えください
- 館内では社会的距離を保ち、会話は控えてください
- カウンターにはビニールシールドを張り、職員と利用者との対話は極力控えています
- 図書館利用カードは直接受け渡しをせず、トレー等を使用しています
- 志木小学校児童が在校している時間は、入館証の着用をお願いします
- 職員はマスク、フェイスシールド、ゴム手袋を着用しています
- 館内は、定期的に除菌作業を行っています
- 1時間に5分間、館内すべての窓、扉を開けて換気を行っています

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年10月6日 /
更新日: 2021年1月13日