給水契約の定型約款について
給水契約の定型約款
令和2年4月1日施行の民法改正により、「定型約款」に関する規定が新設され、給水に関する契約においてもその適用を受けます。
定型約款とは・・・
「定型約款」とは、「定型取引において契約の内容とすることを目的としてその特定の者により準備された条項の総体」とされています。
「水道水の供給・利用」という点では、市と皆さまとは、それぞれが同じ内容の契約により取引(定型取引)をしているものとされ、この契約の内容をまとめたものが「定型約款」となります。
本市においては、「志木市水道事業給水条例」が「定型約款」に当たり、市と皆さまとの契約の内容となります。
以下のリンクからご確認ください。

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
登録日: 2020年2月3日 /
更新日: 2020年6月4日