志木市ロケーションサービス
志木市ロケーションサービスのご紹介
目的
志木市ロケーションサービスでは、志木市内のテレビ・映画・CMなどの撮影会や、アニメの舞台の誘致・支援・協力を行います。
志木市を舞台とした映像を通じて、志木市の魅力を積極的にPRすることで、市のイメージアップや地元愛の醸成につなげていくことを目指します。
ロケーションサービスの支援・協力内容
志木市ロケーションサービスでは、次のような支援・協力を実施します。
- 撮影などに伴うロケ地の相談・案内
- 公共施設撮影に関する許認可手続きの協力
- ロケハン及びロケ当日の同行、案内
- 市民エキストラ手配への協力
- ロケ弁のメニュー及び配達が可能な店舗の紹介
- 予告編などの公開映像のPR
- その他、制作側の相談に応じ、目的を達成するためのサービスを提供
撮影支援の流れ
1.ロケ相談
撮影に関する問い合わせを、電話、FAX、電子メール等で受けます。
その際、ロケ希望場所、内容、撮影期間等を確認するため、次の書類の提出をお願いします。
- ロケーションサービス・シート.pdf [101KB pdfファイル]
- ロケ保険証書の写し
- また、番組企画書や台本がある場合は、あわせて提出してください。
2.ロケ地探し
相談を受け、希望に沿うロケ地候補を紹介します。
3.ロケハン
気になる場所のロケハンに同行します。
4.ロケ地決定後
ロケ地が決定したら、撮影に関する手続き、申請当をお願いします。
5.ロケ本番
志木市ロケーションサービスが関わったロケについては、志木市ロケーションサービスの職員が立ち会います(可能であれば、ロケ風景をホームページ用に撮影させていただきます)。
ロケについては、準備は6時からとし、22時には撤収してもらいます。
6.ロケ終了後
ロケ終了後は、志木市ロケーションサービスホームページへの作品情報や、ロケ風景の写真の掲載にご協力いただきます。
ロケ情報の内容は、放映前に告知させていただきますが、告知時期や内容については、相談させていただきます。
志木市ロケーションサービスが関わった作品のエンドクレジットに、「志木市ロケーションサービス」の名称を記載してください。
注意事項
作品の内容が、次に掲げるいずれかに該当する場合は、支援・協力することができませんのでご注意ください。
- 公序良俗に反するもの
- 政治的、宗教的な活動を目的とするもの
- 個人の名誉やプライバシーを傷つける恐れのあるもの
- 行政の信用失墜、事実誤認を招く恐れのあるもの
- その他、公共性に鑑みて不適切と認められるもの
施設一覧
主に撮影実績のある施設を掲載しています。
その他撮影希望の施設がございましたらお問い合わせください。
撮影料
原則無料ですが、施設によっては使用料が必要になる場合がございます。
ロケ弁
市内でお弁当を注文できるお店、メニューを紹介します。
また、ロケ弁の提供が可能な市内の店舗はお問い合わせください。
その他
市長への表敬訪問の受付など、放映や公開に向けたPRの協力を行います。
市民エキストラの募集及び登録
ロケに協力いただける物件の募集及び登録を実施します。

暗号化されてサーバーに送信されます。