浄化槽をお使いの人へ
年1回定期水質検査(法定検査)を受けましょう!
浄化槽をお使いの人は「保守点検」、「清掃」とは別に年1回「定期水質検査」の受検が法律により義務付けられています。
この定期水質検査は微生物がしっかり働き、きれいな水だけが流されているかを水質検査などでチェックするものです。
きれいな川を守るために、年1回定期水質検査を受けましょう。
定期水質検査申込み先
- 一般社団法人埼玉県環境検査研究協会(指定検査機関)
電話 048-649-5151
- 保守点検業者や清掃業者を通じての申込みもできます。
定期水質検査手数料(非課税)
対象処理人員 | 定期水質検査手数料 |
10人槽以下 | 5,000円 |
11~20人槽 | 7,000円 |
21~50人槽 | 10,000円 |
51~300人槽 | 13,000円 |
301~500人槽 | 15,000円 |
501人槽以上 | 32,000円 |
次の場合は市に届出が必要です
- 浄化槽管理者が変更したとき
- 浄化槽の使用を開始したとき
- 浄化槽を廃止したとき

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2013年9月26日 /
更新日: 2016年10月4日