消費生活講座「騙されない!悪徳商法」を開催します
消費生活講座『騙されない!悪徳商法』を開催します
年々多様化する悪徳商法の手口や、実際に被害に遭った時の対処法などについて、講話や寸劇を通して学びましょう。
日時
令和4年3月17日(木曜日)14時から15時30分まで
受付:13時30分から
場所
志木市いろは遊学館(志木市本町1-10-1)
対象
テーマに関心のある方どなたでも(市内外不問)
定員
25人(要予約・定員になり次第キャンセル待ち)
費用
無料
持ち物
筆記用具
講師
熊谷市消費生活相談員 川田美恵子 氏
主催
志木市・志木市くらしの会(協力:埼玉県消費生活支援センター)
感染症対策について
- マスクの着用をお願いします。
- 受付時の体温測定及び手指消毒にご協力をお願いします。
- 参加者や同居中のご家族に、発熱など風邪症状がある場合、参加はご遠慮ください。
- 今後の新型コロナウイルス感染症拡大状況により、やむを得ず講座を中止とさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
感染症対策チェックリスト.pdf [659KB pdfファイル]
申込み・問合せ
3月16日(水曜日)正午までに、お電話、FAX、直接窓口のいずれかで産業観光課へお申し込みください。
※FAXでお申し込みの方は、FAX申込書 [233KB pdfファイル] をご利用ください。
電話番号:048-473-1111 (内線2164)
FAX番号:048-474-7009

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
登録日: 2021年12月28日 /
更新日: 2022年1月31日