暮らしのキャッチボール(譲ります、譲ってください)
志木市余剰品登録制度
このページでは、家庭における余剰品で、再利用できるものの情報を集め紹介しています。
廃棄する前に、「もったいない」と思ったとき、「譲ってほしい」と思うものがあるときにご利用ください。
リサイクル推進グループまでお問い合わせください。
- 利用資格者は市内にお住まいの方に限ります。
- 紹介希望を先着順に受け付けます。
譲ります(無償)
該当なし
譲ります(有償)
該当なし
譲ってください(無償)
該当なし
譲ってください(応談)
該当なし
譲ってください(有償)
該当なし

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
登録日: 2020年5月11日 /
更新日: 2021年1月13日