2016年9月28日水曜日
平成28年度こころと体の健康とアルコール健康講座
優しく 楽しく 節酒宣言。
~これからも、楽しく元気にお酒とつき合うために~
9月28日(水曜日)・10月21日(金曜日)・11月25日(金曜日) 連続講座
とき
第1日目 9月28日(水曜日)午後2時30分から午後4時30分 講演会
ところ
志木市民会館パルシティ 2階 (志木市本町1-11-50)
内容
アルコールの健康被害とは?・適正飲酒とは・AUDITを作成してみよう!
※AUDIT(オーディット)とは、WHOが開発したもので、健康に害をもたらすような酒の飲み方を早期に発見し、修正するためのスクリーニングテストです。
講師
医学博士・精神保健指定医
垣渕 洋一 氏
医療法人翠会 成増厚生病院 診療部長/東京アルコール医療総合センター長
定員
50名 ※先着順
参加費
無料
申込み
埼玉県 朝霞保健所 048-461-0468

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2016年8月26日 /
更新日: 2016年8月30日