ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

生活保護について

ページID:0002688 更新日:2024年3月1日更新 印刷ページ表示

生活保護について

生活保護とは、生活に困っている世帯に対して、その世帯の程度に応じた保護を行って生活を保障し、自分の力や他の方法で、生活ができるようになるまで手助けをする仕組みです。
保護の程度は、国で決められている生活保護基準と、保護を受けようとする世帯の収入とを比べ、足りない分を保護費として支給します。

生活保護の申請

生活保護を受けるためには、本人か扶養義務者または同居の親族の人が、生活援護課へ申請の手続きをしてください。

また、生活保護を受ける前に、少しでも自分自身の力で生活できるように努力していただくことが基本ですので、次のようなものが活用できないか検討してください(検討しなければ保護の申請ができないということではありません)。

  • 働ける人は能力に応じて働いてください。
  • 利用できる資産のある人は有効に活用してください。
  • 年金や手当など、ほかの法律で受けられるものはすべて受けてください。
  • 親・子・兄弟などの扶養義務者からの援助が受けられる場合には援助を受けてください。

保護が申請されると、福祉事務所の担当職員(ケースワーカー)が保護が必要かどうかの調査をします。

調査結果をもとに、定められた基準により保護が必要かどうか、申請から14日以内(調査に日数を要する場合等については30日以内)に決定します。

保護の種類

生活保護には次の8種類の扶助があります。

  • 生活扶助:毎日の暮らしに必要な費用
  • 住宅扶助:家賃、間代、地代などの費用
  • 教育扶助:義務教育に必要な学用品や給食費などの費用
  • 医療扶助:病気やけがの治療に必要な費用
  • 介護扶助:介護のための費用
  • 出産扶助:出産のための費用
  • 生業扶助:仕事につくための費用
  • 葬祭扶助:葬祭に必要な費用

生活保護のしおり(PDF)

生活保護のしおり [PDFファイル/660KB]

生活保護のしおり外国語版(PDF)

英語(English)[100KB pdfファイル]

中国語(Chinese)[211KB pdfファイル]

韓国語(Korean)[282KB pdfファイル]

タガログ語(Tagalog)[100KB pdfファイル]

ポルトガル語(Portuges)[120KB pdfファイル]

スペイン語(Spanish)[131KB pdfファイル]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>